ようこそルームメイトカフェへ!常時1000件の情報の中からあなたにピッタリのルームシェア物件を探して下さい!
当サイトへの掲載は無料となっております。一般会員の方はお一人様1件に限らせて頂きます。
複数物件の掲載や企業様向けのルームシェア募集掲載についてはプレミア会員をオススメします。
プレミア会員についての詳しい内容・お申し込みはサイト管理者までお問い合わせ下さい!
ルームシェアの「貸したい」にご掲載の方々へ。登録内容の更新をすると記事が上位に上がってきますよ♪
同じ建物内で複数登録をされますと自動管理機能で削除される場合がありますのでご了承下さい。
立地で物件を探すなら「ルームシェアGoogleマップ検索」機能をご利用下さい。目的地周辺の物件がすぐに探せます!
HOME > 神戸シェアハウス和楽居ブログ
【 ルームメイトカフェ・ブログ 】
神戸シェアハウス和楽居ブログ
~海と山に囲まれた都市型 自給暮らし~
神戸シェアハウス和楽居の、
大家さん いのじが綴る
・シェアハウスのこと
・人のこと
・地域のこと
などなど。
大家さん いのじが綴る
・シェアハウスのこと
・人のこと
・地域のこと
などなど。

和楽居いのじさん
神戸一楽しいシェアハウスです!みんなで●畑作り ●味噌作り ●カーシェアリング
2015年04月04日(土)
神戸と明石の銭湯+グルメ??銭湯 龍の湯 & 天ぷら定食 まきの
夕日が一望できる朝霧から



地元垂水がほんまに大好きな
シェアハウス和楽居 大家さん 人間接着剤■いのじです
この前、嫁さんと朝霧にある銭湯
たつの湯 へ行ってきました!
ぼくらがよく行く銭湯は他に
垂水マリンピア隣の 太平の湯
ジェームス山イオン隣の 月の湯船
鈴蘭台の すずらんの湯
などなのですが
たつの湯は、比較的すいていて
有馬の金泉のような鉄の泉質の露天があるのに
600円とお安くて好きなんです。

その前に、たつの湯の隣にある
LAMU(ラムー)というスーパーでマルサンアイの有機豆乳のまとめ買い。
ここはとにかく激安!148円+税金やったと思います
うちでは防災セットを毎年に3月11日に期限を確認などして、買い直してるんですが
以前はカップ麺や保存食などを買い溜めしました。

夕日がちょうど見れました。
橋と淡路島もくっきりですね?
垂水のお隣、朝霧は明石市になりますが
こんな絶景スポットがたくさんある地元、やっぱり好きです

これは明石市立天文科学館ですね!
ここのプラネタリウムは昔から何度も行きました。
ちょっと調べてみると、観覧料こんなに高かったっけな?
大人700円、高校生以下は無料。
なんと年間パスポート2000円もあるそうです
たまに行くと癒やされますよ?。
⇒ 明石市立天文科学館

さて、買い物が済んだところで
たつの湯でのーんびりします

露天が5種類あるのですが
そのときどきの“変わり風呂”があります。
この日は“グリーンティー”
ほんのりお茶の香りがして、珍しかったです。
そして最高泉質と推されている
赤いお風呂にもゆっくり浸かりました?
上がったあとのポカポカ度が違うんです
あったまるなぁ?
2Fには休憩室があります!
マンガ読み放題なのと
各リクライニングについてるTVが見れるのは
かなりリラックスできますね
銭湯で癒されたあとは
伊川谷にある、天ぷら定食のお店
まきのへ行ってきました!
穴子天定食 850円
えび天定食 930円
揚げたものから順に持ってきてくれるので
熱々を食べられます
しかも、ゆず大根の浅漬
いかの塩辛
が、食べ放題!
ご飯も大盛り無料とサービス満点です。
塩辛はごはんが止まりませんね?
かきあげ大好きなぼくは単品を追加注文し
満腹、大満足です
みなさんも、お風呂のあと満腹ごはんと
のんびり週末はいかがですか
?





地元垂水がほんまに大好きな
シェアハウス和楽居 大家さん 人間接着剤■いのじです

この前、嫁さんと朝霧にある銭湯

たつの湯 へ行ってきました!
ぼくらがよく行く銭湯は他に
垂水マリンピア隣の 太平の湯

ジェームス山イオン隣の 月の湯船

鈴蘭台の すずらんの湯

などなのですが
たつの湯は、比較的すいていて
有馬の金泉のような鉄の泉質の露天があるのに
600円とお安くて好きなんです。

その前に、たつの湯の隣にある
LAMU(ラムー)というスーパーでマルサンアイの有機豆乳のまとめ買い。
ここはとにかく激安!148円+税金やったと思います

うちでは防災セットを毎年に3月11日に期限を確認などして、買い直してるんですが
以前はカップ麺や保存食などを買い溜めしました。

夕日がちょうど見れました。
橋と淡路島もくっきりですね?
垂水のお隣、朝霧は明石市になりますが
こんな絶景スポットがたくさんある地元、やっぱり好きです


これは明石市立天文科学館ですね!
ここのプラネタリウムは昔から何度も行きました。
ちょっと調べてみると、観覧料こんなに高かったっけな?
大人700円、高校生以下は無料。
なんと年間パスポート2000円もあるそうです

たまに行くと癒やされますよ?。
⇒ 明石市立天文科学館


さて、買い物が済んだところで
たつの湯でのーんびりします


露天が5種類あるのですが
そのときどきの“変わり風呂”があります。
この日は“グリーンティー”

ほんのりお茶の香りがして、珍しかったです。
そして最高泉質と推されている
赤いお風呂にもゆっくり浸かりました?
上がったあとのポカポカ度が違うんです

あったまるなぁ?

2Fには休憩室があります!
マンガ読み放題なのと
各リクライニングについてるTVが見れるのは
かなりリラックスできますね

銭湯で癒されたあとは
伊川谷にある、天ぷら定食のお店
まきのへ行ってきました!
穴子天定食 850円

えび天定食 930円

揚げたものから順に持ってきてくれるので
熱々を食べられます

しかも、ゆず大根の浅漬


ご飯も大盛り無料とサービス満点です。
塩辛はごはんが止まりませんね?
かきあげ大好きなぼくは単品を追加注文し
満腹、大満足です

みなさんも、お風呂のあと満腹ごはんと
のんびり週末はいかがですか

最近の記事一覧
アーカイブ
- 2013年01月(7)
- 2013年02月(6)
- 2013年03月(6)
- 2013年04月(2)
- 2013年05月(6)
- 2013年06月(3)
- 2013年07月(2)
- 2013年08月(4)
- 2013年09月(8)
- 2013年10月(17)
- 2013年11月(2)
- 2013年12月(1)
- 2014年07月(4)
- 2014年10月(1)
- 2014年11月(2)
- 2015年01月(6)
- 2015年02月(9)
- 2015年03月(3)
- 2015年04月(5)
- 2015年05月(3)
- 2015年07月(4)
- 2015年08月(2)
- 2015年10月(1)
- 2016年01月(1)
- 2016年02月(1)
- 2016年04月(1)
- 2016年05月(1)
- 2016年11月(1)
- 2018年01月(2)
- 2018年02月(1)
- 2018年11月(1)
- 2020年02月(1)
- 2022年01月(1)
アカウント
お知らせ
(2015.11.21)
ルームシェアのはじめかたを追加
(2015.06.18)
サイトの階層構造化を行いました!
(2015.03.14)
サイト内の最適化を行いました!
(2015.02.23)
会員数が2万3千人を突破しました!
改善要望などはみんなの掲示板へ♪
ルームシェアのはじめかたを追加
(2015.06.18)
サイトの階層構造化を行いました!
(2015.03.14)
サイト内の最適化を行いました!
(2015.02.23)
会員数が2万3千人を突破しました!
改善要望などはみんなの掲示板へ♪