ようこそルームメイトカフェへ!常時1000件の情報の中からあなたにピッタリのルームシェア物件を探して下さい!
当サイトへの掲載は無料となっております。一般会員の方はお一人様1件に限らせて頂きます。
複数物件の掲載や企業様向けのルームシェア募集掲載についてはプレミア会員をオススメします。
プレミア会員についての詳しい内容・お申し込みはサイト管理者までお問い合わせ下さい!
ルームシェアの「貸したい」にご掲載の方々へ。登録内容の更新をすると記事が上位に上がってきますよ♪
同じ建物内で複数登録をされますと自動管理機能で削除される場合がありますのでご了承下さい。
立地で物件を探すなら「ルームシェアGoogleマップ検索」機能をご利用下さい。目的地周辺の物件がすぐに探せます!
HOME > 神戸シェアハウス和楽居ブログ
【 ルームメイトカフェ・ブログ 】
神戸シェアハウス和楽居ブログ
~海と山に囲まれた都市型 自給暮らし~
神戸シェアハウス和楽居の、
大家さん いのじが綴る
・シェアハウスのこと
・人のこと
・地域のこと
などなど。
大家さん いのじが綴る
・シェアハウスのこと
・人のこと
・地域のこと
などなど。

和楽居いのじさん
神戸一楽しいシェアハウスです!みんなで●畑作り ●味噌作り ●カーシェアリング
2013年10月11日(金)
10/12、11/5 ● 自然農 @淡路島もみじの里 学びの場 9月の報告も(淡路、米と野作り)
シェアメイトと友達、8人でやってきた、淡路島のステキな畑から



自然の中で、子供も一緒にみ?んな笑顔で。そんだけでパワーもらえてリフレッシュできてる
シェアハウス和楽居 大家さん 人間接着剤■いのじです
シェアメイト や 友達 と、
毎月淡路島で米作り、野菜作りを学び、実践しています。
教えてくださっているのは、自然農で有名な川口由一さんの
赤目自然農塾で長く実践をしていらっしゃった 大植さん と 吉村さんです。





自然の中で、子供も一緒にみ?んな笑顔で。そんだけでパワーもらえてリフレッシュできてる
シェアハウス和楽居 大家さん 人間接着剤■いのじです

シェアメイト や 友達 と、
毎月淡路島で米作り、野菜作りを学び、実践しています。
教えてくださっているのは、自然農で有名な川口由一さんの
赤目自然農塾で長く実践をしていらっしゃった 大植さん と 吉村さんです。
自然農の米づくり
コメ作りの本も書いてはります。
9月は、それぞれの田んぼの様子を見て、
・田植えの時の草刈り (夏草、タデに負けないように!)
・水張りの量の調整、
など様々な条件が米の出来具合に関係してるようです。
去年まで畑をしていた所は、栄養が沢山あるからか
田んぼに切り替えて1年目は、ものすごく育っていました!
き)や
苗の植え付け方法について学びました。

かわいいな?。
大きく育ってくれよー♪
里芋の葉っぱをトトロの傘のようにしてる子がいて
めーーーーーっちゃかわいかったです
●午後から 畑 & 果樹園の見学へ。
和楽風 島いちじく加工品販売 http://walaugh.net/about
自然農でコメ、自然薯、イチジクを栽培をされています。
淡路に移住してもうすぐ2年。
長澤町でも、町おこしの活動に関わっていたり、
淡路島で重要な活動をしている大村さん。
シェアハウスのお兄さん的存在やったたいちくんの
夢が叶い、どんどん前に進んでいく姿が眩しかった!
15年間 コメ、野菜、様々な果樹
(かぼす、キウイ、み かん、栗、ブドウ→ワイン作りまで!)
を育ててはる方 。
コメの分けつ具合が本当にすごくって、みんなで激しく感 動しました。
稲のこの凛とした立ち姿に感動を覚えます。
ちなみに僕らが貸していただいている畑でも↓↓
。
ほんとに月に1度しか行けてないのに、
お米も、野菜も育っていて、無肥料・無農薬でここまで育 つなんて
ほんまに自然のちからってすごいな。
10月12日 は、
黒米の稲刈りと稲掛け 畑の手入れ 秋冬野菜の種降ろし 苗の植え付け
を学びに行きます。
そして翌月は
11月3日 です。
ご興味ある方は、ぜひ一緒に行きましょう♪
シェアハウス和楽居?オーガニック の畑でも
自然農を実践中♪
毎週金曜 15:00-18:00 です。
よかったら来てくださいね。
他の写真は全て
「シェアハウス和楽居」のfacebookページにアップしています
↓ コチラ ↓
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.662814177085835.1073741833.230258877008036&type=3
よかったら いいね!
押してください
秋からの新生活、和楽居ファミリーと共に暮らしましょう
ただいま9部屋募集中です
コメ作りの本も書いてはります。
9月は、それぞれの田んぼの様子を見て、
それぞれやってみて感じたことをシェアしました。
・田植えの時の草刈り (夏草、タデに負けないように!)
・水張りの量の調整、
など様々な条件が米の出来具合に関係してるようです。
去年まで畑をしていた所は、栄養が沢山あるからか
田んぼに切り替えて1年目は、ものすごく育っていました!
●大根、かぶ、水菜、ネギ の種まき(ばらまき、すじま
苗の植え付け方法について学びました。

前に植えた大根が育っていました。
かわいいな?。
大きく育ってくれよー♪
余談
里芋の葉っぱをトトロの傘のようにしてる子がいて
めーーーーーっちゃかわいかったです

●午後から 畑 & 果樹園の見学へ。
・大村さん(元シェアメイト)
和楽風 島いちじく加工品販売 http://walaugh.net/about
自然農でコメ、自然薯、イチジクを栽培をされています。
淡路に移住してもうすぐ2年。
長澤町でも、町おこしの活動に関わっていたり、
淡路島で重要な活動をしている大村さん。
シェアハウスのお兄さん的存在やったたいちくんの
夢が叶い、どんどん前に進んでいく姿が眩しかった!
・延命寺さん
15年間 コメ、野菜、様々な果樹
(かぼす、キウイ、み
を育ててはる方
コメの分けつ具合が本当にすごくって、みんなで激しく感
1粒の種もみから、苗が育ち、こんなにも大きく沢山の穂を付けるまで成長をして。
稲のこの凛とした立ち姿に感動を覚えます。
ちなみに僕らが貸していただいている畑でも↓↓
カボチャ2つ と ナス1本も収穫できて嬉しかったです
ほんとに月に1度しか行けてないのに、
お米も、野菜も育っていて、無肥料・無農薬でここまで育
ほんまに自然のちからってすごいな。
10月12日 は、
黒米の稲刈りと稲掛け 畑の手入れ
を学びに行きます。
そして翌月は
11月3日 です。
ご興味ある方は、ぜひ一緒に行きましょう♪
シェアハウス和楽居?オーガニック の畑でも
自然農を実践中♪
毎週金曜 15:00-18:00 です。
よかったら来てくださいね。
他の写真は全て
「シェアハウス和楽居」のfacebookページにアップしています
↓ コチラ ↓
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.662814177085835.1073741833.230258877008036&type=3
よかったら いいね!


秋からの新生活、和楽居ファミリーと共に暮らしましょう

ただいま9部屋募集中です

ECOでLOHASで持続可能な自然素材で心地よく暮らせる家を目指す、
神戸一楽しいシェアハウス『和楽居』大家さん 人間接着剤■いのじ です
『笑顔が絶えない』 『本音で付き合える家族作り』 『海が見える』
この3つをコンセプトに、シェアハウス和楽居を7棟展開中です
【合同会社HUMAN-BOND】
CEO 井上考史
:
: t.inoueあっとhuman-bond-project.com (あっと を @ に変えてください)
facebookページ : https://www.facebook.com/Kobe.ShareHouseWARAI
いのじfacebook : https://www.facebook.com/HumanBondINOJI
最近の記事一覧
アーカイブ
- 2013年01月(7)
- 2013年02月(6)
- 2013年03月(6)
- 2013年04月(2)
- 2013年05月(6)
- 2013年06月(3)
- 2013年07月(2)
- 2013年08月(4)
- 2013年09月(8)
- 2013年10月(17)
- 2013年11月(2)
- 2013年12月(1)
- 2014年07月(4)
- 2014年10月(1)
- 2014年11月(2)
- 2015年01月(6)
- 2015年02月(9)
- 2015年03月(3)
- 2015年04月(5)
- 2015年05月(3)
- 2015年07月(4)
- 2015年08月(2)
- 2015年10月(1)
- 2016年01月(1)
- 2016年02月(1)
- 2016年04月(1)
- 2016年05月(1)
- 2016年11月(1)
- 2018年01月(2)
- 2018年02月(1)
- 2018年11月(1)
- 2020年02月(1)
- 2022年01月(1)
アカウント
お知らせ
(2015.11.21)
ルームシェアのはじめかたを追加
(2015.06.18)
サイトの階層構造化を行いました!
(2015.03.14)
サイト内の最適化を行いました!
(2015.02.23)
会員数が2万3千人を突破しました!
改善要望などはみんなの掲示板へ♪
ルームシェアのはじめかたを追加
(2015.06.18)
サイトの階層構造化を行いました!
(2015.03.14)
サイト内の最適化を行いました!
(2015.02.23)
会員数が2万3千人を突破しました!
改善要望などはみんなの掲示板へ♪